運送業(一般貨物自動車運送事業許可など)

運送業の新規許可・変更手続きはお任せください
「運送業を始めたい」「今の許可を変更したい」と思ったとき、必要なのが【一般貨物自動車運送事業許可】です。
行政書士ミライズ総合法務事務所では、許可取得のための要件確認から申請書類の作成・提出までをトータルでサポートします。
運送業(一般貨物自動車運送事業許可)とは?
一般貨物自動車運送事業とは、貨物自動車を用いて、対価を得て荷物を運送する事業を指します。
いわゆる「営業ナンバー(緑ナンバー)」での運行を行うには、国土交通省の許可(道路運送法第3条)が必要です。
個人・法人を問わず、事業として他人の貨物を有償で運ぶ場合は、この許可を受けることが法律上義務付けられています。
許可取得の主な要件
- ①人的要件
-
運行管理者の選任(1名以上/試験合格者・基礎講習修了者)
整備管理者の選任(一定の経験または講習修了者)
- ②物的要件
-
車両台数:原則5台以上(車検証の用途・構造要件あり)
営業所・車庫・休憩仮眠施設:適切な場所・賃貸契約などが必要
※都市計画法・建築基準法上の制限(用途地域等)に適合していること
- ③資金要件
-
開業に要する費用をまかなうための自己資金(残高証明書等で証明)
※目安:500万円以上(車両・保険料・登録費用等含む)
- ④法令遵守要件
-
代表者または役員が受験する法令試験(択一式)に合格する必要あり
※道路運送法、車両法、安全規則などから計30問(60点以上で合格)
- ⑤場所要件
-
営業所・車庫が保安距離・騒音・前面道路幅員等の条件を満たすこと
※営業所から車庫まで直線2km以内であることが望ましい
許可後の義務と継続的な管理
許可取得後にも、事業運営に関する各種義務が課されます。以下を怠ると、行政処分(指導・警告・改善命令)の対象となるため、継続的な対応が必要です。
- 決算変更届(毎事業年度終了後100日以内)
- 事業計画の変更時の認可・届出
- 点呼記録簿・運転日報等の帳簿管理
- 年1回以上の安全運行講習や整備記録の保存
主な申請・手続き
- 一般貨物自動車運送事業許可申請(新規)
- 事業計画変更認可申請
- 営業所・休憩所・車庫の設置確認
- 運行管理者・整備管理者の選任と届出
- 車両計画(5台以上の要件)と車両の登録
- 変更届出書の作成・提出
サポート内容
- 要件の確認(人・物・金・場所の審査基準)
- 書類作成・提出代行
- 運輸支局との事前協議や補正対応
- 事業計画変更認可申請や各種変更届の代行

申請までの流れ
お電話またはメールにてご相談ください。
お話を伺い、必要な申請の種類やスケジュールをご案内いたします。
人・車両・営業所・車庫などの許可基準を確認し、
現地調査・必要資料の案内を行います。
登記簿謄本・残高証明・運行管理者資格証など、必要な書類を揃え、申請書類一式を作成します。
書類を管轄の運輸支局に提出します。
許可申請後、審査期間は約3〜4か月程度です。
代表者等が法令試験を受験します(合格が必要)。
また、事業用車両の準備、運輸開始届等も並行して進めます。
許可通知書が届き次第、営業を開始できます。
必要に応じて、開業後の変更届や事業計画のサポートも継続して対応いたします。
よくあるご質問
- 運送業の許可を取るまでに、どのくらいの期間がかかりますか?
-
一般的には、申請書提出から許可取得までに約3〜4か月程度かかります。
法令試験のスケジュールや、事前準備の進行状況によって変動します。 - 開業資金はいくら必要ですか?
-
目安として、500万円以上の資金(自己資金)が求められます。
残高証明書などで証明する必要があります。 - 車両は中古でも良いですか?
-
はい、構造要件を満たしていれば中古車でも申請可能です。
リース車両については原則として不可ですが、ファイナンスリース等で自己所有と同等の条件が整っている場合には、認められることもあります(要事前確認)。 - 許可を取ったあとも、手続きが必要ですか?
-
はい。開業後には運行開始届の提出や、変更が生じた場合の届出などが必要です。
継続的なサポートにも対応しています。
費用について
新規許可申請 | 400,000円~ |
事業計画変更認可申請 | 125,000円 |
変更届 | 30,000円~ |
その他 | お問い合わせください |
※上記のほか、登録免許税(12万円)や証明書類取得などの実費が別途必要となります。
対応エリア
■ 県南エリア
つくば市|土浦市|取手市|牛久市|守谷市|龍ケ崎市|つくばみらい市|稲敷市|阿見町|河内町|美浦村 など
■ 県西エリア
古河市|下妻市|常総市|筑西市|結城市|坂東市|桜川市|八千代町|境町|五霞町 など
■ 県北エリア
日立市|高萩市|北茨城市|常陸太田市|常陸大宮市|那珂市|東海村|大子町 など
■ 県央エリア
水戸市|笠間市|ひたちなか市|小美玉市|茨城町|大洗町|城里町 など
※茨城県以外の方からのご相談にも柔軟に対応しておりますので、お気軽にご相談ください。